注文住宅と建売住宅って何が違うの?
住まいの購入を検討していると目にすることの多い「注文住宅」と「建売住宅」という言葉。しかし、この違いについて詳しく説明できる方は少ないのではないでしょうか。ここでは、そんな注文住宅と建売住宅の違いを中心に解説していきます。
注文住宅ってなに?
注文住宅とは、一言でいうとオーダーメイド住宅です。設計事務所やハウスメーカーなどに設計・工事を依頼し、「どこにこういう部屋を作りたい」という要望を可能な限り反映してもらいながら作る住宅です。
建売住宅ってなに?
建売住宅は、すでに家が完成している、もしくは建築しているものを土地とセットで販売している新築物件のことです。同じエリアに数十棟~数百棟、似ている仕様で建てられている特徴があります。
注文住宅と建売住宅の違いとは
それでは注文住宅と建売住宅には一体どんな違いがあるのでしょうか。それぞれ見ていきましょう。
立地
まずは立地です。家を購入する際には「最寄りの駅から徒歩でどれくらいかかるか?」や「近くにコンビニやスーパーはあるか?」などの立地条件は大切なポイント。建売住宅の場合、売れ残ってしまうことがないよう、立地のよいところに建てられることが多い傾向にあります。当然のことながら、注文住宅だからといって必ずしも立地が悪いというわけではありません。ただし、まず土地を見つけるところから始める必要があるので、希望通りの土地を見つける点においては若干の手間がかかってしまいます。
間取り
間取りの違いについてです。建売住宅は完成物件になるので、すでに間取りが決まっています。間取りについては建設中であっても途中で変更することはできません。そのため、間取りについてこだわりがある場合には注文住宅を選ぶとよいでしょう。
価格
価格にも違いがあります。注文住宅は相談を重ねながら計画を進めていくことになります。そのぶん、建築側もその対応に時間や手間がかかるため、建売住宅と比較したときに価格は高くなってしまいます。建売住宅は同じ仕様の住宅を複数建てるので資材をまとめて購入します。まとめて購入するぶん資材にかかる費用は安くなるので価格も低くなるというわけです。
このほかにも「住み始めるまでの期間」や「建築にかかる手間」なども違います。違いについて詳しく理解しておくとよいでしょう。
いかがでしたでしょうか。注文住宅と建売住宅の違いについて紹介してきました。念願のマイホームだと思いますので今回の内容を参考に慎重に選んでみてください。不動産の購入についてご不明な点がありましたら弊社までお気軽にお問い合わせください。